076-268-5360
石川県金沢市の法律に強い不動産屋さんです

排水溝が臭うのは、水を流してないから?!

実家のトイレの床面には、排水溝があります。

トイレ掃除には、便利ですが、最近はふき取りシートなどで、水を流さず掃除をされる方も多いですね。

しかし、なんだか、臭いませんか?

下水というか、汚水というか、嫌な臭いしませんか?

もしかしたら、封水が干上がってるからかもしれません。

排水溝には、封水といって、流した水で、封をすることが多いです。

これを封水トラップと言います。一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

この封水トラップは、素晴らしい仕組みですが、大きな欠点があります。

それは、長い間、排水溝に水を流さいと、封水が干上がってしまい、封ができなくなってしまうのです。

その結果、下水の臭いが室内に入ってきてしまうことがあります。

「どこかわからないけど、下水の臭いがする」

とか

「時間帯によって、汚水のような臭いがする」

という場合は、一度、つかってない排水溝がないか調べてください。

臭いは、商品価値を、大きく下げます。

せっかく内見に来られても、下水の臭いがすると、住むイメージはなくなりますよね。

ここからは、私の体験談です。

以前、ワンルームのマンションに住んだときの話です。

洗濯機置き場があったのですが、洗濯機を置いていませんでした。

しばらく住んでいたある日。

帰宅したら、大量の羽根の生えた虫がその洗濯機置き場の排水溝から、出てきていました。

管理人さんを呼びましたが、殺虫剤をまくだけでした。

なんと、その日の夜には、また、その虫が発生していました。※ネットで調べたところ、オオケチョウバエでした。

封水が干上がって、下水から侵入していたのか、他にも原因があるのか、今となれば、わかりません。

排水や排気するところは、出るだけでなく、入ってくることもあるというお話しでした。

使ってない排水溝を見かけたら、思い出してくださいね。