その他

登記事項証明書はオンラインで

  1. いきいき相続コールセンター >
  2. その他 >

登記事項証明書はオンラインで

法務局に行かなくても、郵送してもらえます。

登記事項証明書(昔は、登記簿謄本と言ってました。)が、必要になったとき、どうしていますか?

「法務局(登記所)へ行って取ってくる」という方が、ほとんどだと思います。

今日も、たくさんの方が、法務局にいらしてました。

ですが、お急ぎでなければ、法務局に行かなくても、取得可能です。

https://www.touki-kyoutaku-online.moj.go.jp/toukinet/fudosan/fudosan_5.html

上記のサイトで、「かんたん証明書請求ログインページへ」というのをクリックすると、ログインページに入れます。

「申請者IDをお持ちでない場合」というのをクリックし、新規登録してすすめます。

支払いはインターネットバンキングで支払いますので、インターネットバンキングできる口座が必要です。

詳しくは

http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/000152121.pdf

に書いてあります。

法務局に行くのも、ネットで請求するのも、したくないという場合、司法書士に依頼することもできます。

  • この記事を書いた人

司法書士 山田達也

昭和44年生まれ。3児の父。平成17年に司法書士を開業し、平成30年に行政書士事務所、平成31年不動産を開業。マンション管理士、民事信託士等の資格を保有し、不動産及び財産管理に強い事務所を目指しています。「いきいき生きる」をモットーに、お客様の「生きる」を全力で、サポートします。金沢市立工業高校(電子科)を卒業。最近、自由が丘産能短期大学を通信にて卒業。趣味はバイク(スーパーカブ)で走ること。高校はブラスバンドに所属し、いまだに合奏で冷や汗をかくという夢を見ます(汗)好きな食べ物は中能登町の道の駅で売っている米粉シフォンケーキです♪

-その他

Copyright© いきいき相続コールセンター , 2025 All Rights Reserved.