-
信託で一番大事なことは
2021/1/7
アメリカのドラマを見ていると、時々、「信託」という言葉が出てきます。 お金持ちが、子供に、信託財産を残すような場合です。 あれ?相続じゃなくて? と思われた方は、するどいですね。 戸籍制度のないアメリ ...
-
遺言の執行を誰かに頼みたいのに、できない!?
2021/2/3
多くの遺言では、相続財産を取得する方が、遺言執行者となっていると思います。 ですが、遺言執行は、専門知識を要することも多く、面倒です。 できたら、専門家に、全部、お願いしたいと思われている方も多いと思 ...
-
相続放棄申述受理証明書?通知書?
2020/12/19
相続放棄をすると、裁判所から送られてくる書類に、 「相続放棄申述受理通知書」 というのが、あります。 あなたの、相続放棄の申述が、家庭裁判所に受理されましたよ、という通知です。 ああ、これで、相続放棄 ...
-
その遺言が令和元年7月1日以降にされているかどうかが大事です。
2020/12/18
なぜなら、改正相続法の施行日だからです。 この日以降に、された遺言には、 遺言執行者の業務を誰かに委任が原則できます。 特定の財産を特定の相続人に相続させる遺言の場合、遺言執行者に手続きの権限がありま ...
-
生命保険は相続財産なの?
2021/1/28
※以下は、民法上のお話で、税法上は、結論が違ってくる場合があります。 毎回、頭が混乱するものに、この生命保険は相続財産なのか?という問題があります。 生命保険の契約によって、相続財産になるかどうか、変 ...
-
実家はどこに売るのが得か?
2020/12/18
実家を相続した人が、最初に悩むのが、いったいどこに売るのが得なのか?というものです。 もちろん、不動産屋さんに相談するのですが、実は不動産屋さんには種類があるのです。 仲介専門の不動産屋さん 仲介も買 ...
-
オンライン相続サポート始めました!
2020/11/6
オンラインによる相続手続きをサポートするサービスを開始しました。 できるだけ、非対面で相続手続きをいたします。 ZOOM、SKYPE、LINEに対応しています。
-
新分野チャレンジ緊急支援費補助金の締め切りが延長されました!
2020/7/8
令和2年9月30日まで延長になりました。 補助対象者は、令和2年4月21日以前より、石川県内に主たる事業所(団体)等を有する中小企業(個人含む)です。 補助対象事業は、新型コロナウィルスに感染症により ...
-
石川県内で持続化給付金を受給された方は
2020/7/6
経営持続支援金がさらに申請できます。 対象者は、国の持続化給付金を受給した、確定申告の納税地が石川県内の事業者です。 給付額は、 中堅・中小企業は一律50万円個人事業主は、一律20万円 申請期間は、 ...
-
登記事項証明書はオンラインで
2020/5/7
法務局に行かなくても、郵送してもらえます。 登記事項証明書(昔は、登記簿謄本と言ってました。)が、必要になったとき、どうしていますか? 「法務局(登記所)へ行って取ってくる」という方が、ほとんどだと思 ...
-
持続化給付金申請受付始まりました!
2020/5/1
法人最大200万円、個人事業主最大100万円 持続化給付金の申請受付が本日(5月1日)より、始まりました。 以下より、申請できます! https://www.jizokuka-kyufu.jp/
-
個人事業主にも給付金が?
2020/10/18
持続化給付金が最大100万円 新型コロナウィルスの感染拡大により、緊急経済対策を含む令和2年度補正予算案が4月7日、閣議決定されました。 したがって、まだ、決定ではありませんが、経済状況は日々、悪化し ...
-
不動産担保型生活資金貸付制度(リバースモーゲージ)
2020/10/18
自宅を担保に生活資金が毎月借りられ、返済は亡くなった後でよい 各市町の社会福祉協議会が実施している、自宅を担保にし、生活資金を借り入れる制度を紹介いたします。 返済は、借入申込者が亡くなった後に、一括 ...
-
破産するとどうなりますか?
2020/4/11
経済的にリセットされます。ただし税金等を除く。 裁判所を使う、債務整理の手段に、破産、個人再生、特定調停があります。 このうち、破産について、簡単に説明します。 破産のメリットは 破産手続によって、免 ...
-
相続登記に権利証は要りますか?
2020/4/11
原則不要です。 よく、質問されるのですが、相続登記のご相談で、「権利証を無くしてしまったのですが、相続登記できますか?」と聞かれます。 答えは、 原則不要,、例外必要 です。 どういう事かといいますと ...